• 伊勢山皇大神宮について
    • 伊勢山皇大神宮について
    • 御由緒
    • 御祭神
    • 御本殿
    • 境内神社
    • 兼務神社について
    • 伊勢山の丘の物語
  • 年間行事
  • ご参拝・ご祈願
    • ご参拝・ご祈願について
    • 参拝の作法とマナー
    • 初宮詣
    • 七五三詣
    • 安産祈願
    • 厄除け祈願
    • その他祈願
    • 法人の予約祈願
    • お神札・お守り
  • 神前結婚式
    • 神前結婚式について
    • 挙式予約・予約状況確認
    • お申し込みの流れ
    • 挙式当日・式次第
    • 本殿挙式
    • 神楽殿挙式
  • 境内のご案内
  • 奉賛会
  • 創建150年記念事業
    • 創建150年記念事業
    • 新本殿造営
    • お伊勢参り
    • 神輿渡御
    • 流鏑馬
    • 植樹
  • お問い合わせ
  • アクセス
横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮

お知らせTopics

  • 2022.05.20夏越大祓

    大祓とは知らず知らずのうちに身に付いた罪や穢れを半年に1度祓い清める神事です。 本年の大祓は6月24日(金)~29日(水)の午後3時30分より、また6月30日(木)の午後1時と午後4時より執行致します。 ご参列される方は上記の日程にお越し頂き、社務所にて受付して下さい。ご参列できない方は、人形を袋に納め、必要事項をご記入の上、6月29日までにお送り下さい。初穂料は郵便振込、または社務所にてお納め下さい。 人形をご希望の方は神社までご連絡下さい。 境内の大茅の輪は6月24日午前9時頃から神社の開門時間中は潜ることが出来ます。是非お越し下さい。 ご不明な点は神社までご連絡下さい。 伊勢山皇大神宮:045(241)1122

  • 2022.05.135月15日に参拝する方へのお知らせ

    5月15日は伊勢山皇大神宮の例祭日となっており、午前10時より祭典が斎行されます。例年午前中は駐車場が長時間満車になります。大変ご不便をおかけしますが公共交通機関でお越し下さいますようお願い申し上げます。

  • 2022.03.31参拝の作法とマナー

    HP内の「ご参拝・ご祈願」に参拝の作法とマナーのページを追加しました。 ご参拝の際は、ご覧頂いた上でお越し下さい。  

  • 2022.03.19奉賛会主催「写真講座」

    4月2日(土)午後2時から奉賛会主催の「写真講座」を開催致します。講師にプロのカメラマン八幡宏様をお招きし、カメラはもちろん、スマートフォンを使用しての上手な写真の撮り方をご教授頂けます。どなたでもご参加頂けますのでご興味ある方は伊勢山皇大神宮総務課までご連絡下さい。 電話:045(241)1122 伊勢山皇大神宮総務課

すべての記事を見る

神社へのアクセスAccess

◆車でお越しの方

首都高速横羽線:みなとみらいランプより5分
東名高速・保土ヶ谷バイパス・横浜横須賀道路:
狩場インターから高速3号阪東橋ランプより7分

◆鉄道でお越しの方

桜木町駅(JR線・市営地下鉄線)より徒歩10分
日ノ出町駅(京浜急行)より徒歩10分
みなとみらい駅(みなとみらい線)より徒歩15分

◆市営バスでお越しの方

紅葉坂バス停より徒歩5分
戸部1丁目バス停より徒歩5分

  • 伊勢山皇大神宮について
    • 御由緒
    • 御祭神
    • 御本殿
    • 境内神社
    • 兼務神社について
    • 伊勢山の丘の物語
  • ご祈願
    • 初宮詣
    • 七五三詣
    • 安産祈願
    • 厄除け祈願
    • その他祈願
    • 法人の予約祈願
  • 神前結婚式
    • 挙式予約・予約状況確認
    • お申し込みの流れ
    • 挙式当日・式次第
    • 本殿挙式
    • 神楽殿挙式
  • 境内のご案内
    • 年間祭典行事
    • お神札・お守り
    • 創建150年記念事業
    • 奉賛会

〒220-0031 神奈川県横浜市西区宮崎町64番地
お電話でのお問い合わせ 045-241-1122(受付時間 午前9時より午後5時まで)

  • お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 2002 - 2022 伊勢山皇大神宮 All Rights Reserved.