手水の作法

手水では手を洗い、口をすすぎます。手や口を洗い清めることは禊を簡略化した儀式です。
身も心も清め、清々しい気持ちでお参りください。

1.右手で柄杓を持ってたっぷりと水をくみ、左手を清めます。
2.柄杓を左手に持ち替えて、右手を清めます。
3.再び柄杓を右手で持ち、左手で水を受け、口をすすぎます。柄杓は直接口につけないでください。
4.改めて左手を清めます。
5.残った水で柄杓の柄を洗い清め、元に戻します。

参拝の作法 (二礼二拍手一礼)

手水舎で手と口を清めたのちに、社殿の正面に置かれた賽銭箱へお賽銭を奉納して、
先ず二礼(二回深いお辞儀)、
次に二拍手(二回拍手を打ち、そのまま手を合わせて祈りを捧げます)、
最後にまた一礼(深いお辞儀)の作法で行います。

ご注意

ご神域を守り、次世代へ伝えていく為にもご協力をお願い致します。

・境内へのペットの連れ込みはご遠慮ください。
・カラスなどの動物にエサをあげないでください。
・動物(昆虫等を含む)を獲ったり持ち込んだりすることは禁止しています。
・境内の土や草花・木の枝・実などを採ったり持ち込んだりすることは禁止しています。
・許可なく物品の販売や営業行為はできません。
・募金や勧誘、宣伝、チラシを配布することはできません。
・許可なく取材や映画・宣伝用の撮影をしないでください。
・プロカメラマンに依頼しての記念撮影は社務所にお声掛けください。
・危険物は持ち込まないでください。
・許可なく集会や言論活動することはできません。
・許可なく幟(のぼり)・旗・プラカードなどを掲げることはできません。